■始業式と花まつり会を行いました(園のおたよりより)
4月8日は、新年度の年中・年長組の初登園日。始業式を、ホールにて行いました。 はじめのことば、園歌の後、園長先生から「新学期を迎えて、年中さんは年長さん、年少さんは年中さんに新たな学年になり、一つ上のお兄さんお姉さんになりました。これから、また毎日元気に幼稚園にきてくださいね。」とお話がありました。各先生の紹介もあり、改めて自分の新しいクラスのことも意識することができたと思います。
続いて、4月8日はお釈迦様がお生まれになった日ということで、その誕生をお祝いする花まつりを行いました。年長組の代表の園児でお釈迦さまに甘茶をかけた後、お祈りをして仏のこどもを歌いました。そして、花まつりにまつわるお話をきき、お釈迦様の誕生にまつわるお話のビデオを見ました。会の終了後には、ホールにて、甘茶の代わりの紅茶をみんなでいただきました。花まつりのお誕生のお話とともに、この1年間、みんなが仲良く無事にすごすことができますようにと、気持ちを新たにする機会にもなったと考えています。
